マウスピース矯正ってなに?
マウスピース矯正とは 取り外し可能な透明のマウスピースを使用し歯を動かしていく矯正です 使用中も目立ちにくく歯列矯正特有の見た目に関するストレスが軽減されます 取り外しが可能なためいつでも簡単 […]
マウスピース矯正とは 取り外し可能な透明のマウスピースを使用し歯を動かしていく矯正です 使用中も目立ちにくく歯列矯正特有の見た目に関するストレスが軽減されます 取り外しが可能なためいつでも簡単 […]
みなさんこんにちは。院長の奥田です。 10月の豆知識ブログは矯正治療について、お話してきました。 もう大人だし今更歯並びなんて治さなくても!! と思っていませんか? 大人だからこそ歯並びは大事なのです。 なぜ矯正治療が必 […]
子供さんの受け口を気にされている親御さんは非常に多いです。 ただ「大人の歯が萌えてくると、自然に治るのでは?」と考えて放置している方が多くいるのも事実です。 乳歯の時点で受け口の場合、大人の歯に萌えかわって自然に治る確率 […]
皆さんは出っ歯と聞くと、有名なお笑い芸人の様な歯を想像されると思います。 しかし、出っ歯にの様々な種類があり、ご自身では自覚がない人でも、口を閉じた時に、下顎に梅干し状のシワができる人は出っ歯の傾向があります。 出っ歯の […]
こどもの歯並びについてどんなものが問題なのか、放置しておいてもいいのか、など、疑問に思う方はたくさんおられると思います。 まず、どんなものが問題か、ですが、 例えば前歯でうどんが噛みきれない子はいませんか? 前歯で噛みき […]
インプラントは人工の歯の根を骨に埋入するため、咬む力を骨が支えます。 それに対し、入れ歯は咬む力を歯茎の粘膜が支えます。 支える部分が違うため、咬んだときの満足感や咬み心地には差があり、インプラントの方が良いと言われてい […]
骨がない方のインプラント治療はGBRといって、ない骨を自身の骨や、人工的な骨、牛骨などのいずれかを使い、骨を人為的に作ることが可能です。 そして作った骨は自身の骨となりインプラントを安定させることができます。 骨を作る手 […]
皆さんはインプラントと聞くと、怖い・痛いというイメージを浮かべると思います。 しかし、現在のインプラント治療は、技術の向上により、痛みを軽減することができます。 当院のインプラント治療では、しっかり麻酔(局所麻酔)を効か […]
インプラントって名前は聞いたことがあっても、実際にどんな物かわからない!という方の為に簡単にご説明します。 天然の歯は大きく分けると、お口の中に見えている歯(歯の頭の部分)と根(歯の根の部分)2つから出来ています。 イン […]
定期健診ではむし歯や歯周病の予防を行います。 痛くないから大丈夫!私は磨けているから大丈夫! なんて思ってはいませんか? 実は、初期のむし歯や歯周病には痛みがないので自分で気づくことが難しいです。 定期的にチェック・クリ […]