活動記録
2015-11-2
歯の根っこの治療
皆さんこんにちは
勤務医の比嘉です。
今回は、昨日行ってきた勉強会についてお話したいと思います。
勉強会の内容は、「根管治療」です。つまり、歯の根っこの治療です。
皆さんが普段歯医者に行って受ける治療といえば、虫歯を削って詰める、または歯の神経を取る治療が多いと思います。
特に痛みの出やすいのは歯の神経の治療で、嫌いな方もいるでしょう。
しかし、この根っこの治療は、歯科治療の中でも重要で、しっかりとした土台がないと建物は崩れるように、歯科治療においてもしっかりと治療された歯根でなければ、どんなに良い被せ物をしても、問題がでてきます。
根っこの治療は、痛みが出たり、期間が長くなったりするので、途中で嫌になるかもしれませんが、最終的に被せ物の安定に繋がるので、ぜひとも治療にご協力下さいね!!
今回の勉強会で根管治療について更に理解を深めることができたので、より良い治療を提供していきたいと思います!!